バス運転士による、まったり安全運転ブログ

バスもダウンサイジングの時代・・・

おはようございます!

バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ

 

今回は久しぶりにバスのお話しです!(*^O^*)

(ブログタイトルを二度見しないで下さいね笑)

皆さんは、

車を購入するときに何を重視しますか・・・?

私なんかは見た目ロータリーエンジンが好きだという事で

リッター7そこそこの今の車に落ち着いているのですが・・・←

「あの車燃費どのくらいなの?」

なんて本当~~によく聞かれます(^^;)

そう、

今や自動車は“燃費”なくして語れなくなりました。

「低燃ピッピッピ~♪」なんてCMあたりから、

街中の販売店もバンバン“低燃費”押し!

“エンジン出力を押さえながらも良い走りを・・・”

そんな考えがもはや当たり前になってきました。

 

~実はバスも同じ事が起きています~

商用車にも関わらず、何故?という疑問もありますが、

事業者の経費削減+環境への負担軽減が主な理由です。

ディーゼルの排ガス規制はドンドン厳しくなっています)

では実際どうなっているのか??

f:id:BusDriverKenzo:20200505172226j:image

コチラが現行の日野セレガなのですが、

エンジンに注目してみましょう。

 

E13C(13L)

f:id:BusDriverKenzo:20200505172231j:image

E13Cが出始め~現在まで使用されているエンジンです。

450馬力・200kgf(1100rpm)と力強いエンジンでトルクもあり、

山道走行も全然苦になりません。完成された、良いエンジンです。

それが・・・

 

A09C(9L)

f:id:BusDriverKenzo:20200505172234j:image

台頭してきたのがこのA09C型エンジン。

360馬力・160kgf(1100~1600rpm)

今やこのエンジンが主流になってきております。

馬力•トルクを13Cと比べたら、その差は歴然です。

“単純にパワーが無くなったら、坂道とか上らないのでは?”

そんな疑問は6速→7速化で解決する事に。

E13Cでは6速だった変速が、

A09Cでは7速になっております。

“パワーが無くなった分変速増やしたから、

エンジンの良い所を引き出してね!”

というワケです(T_T)

 

因みに中型はと言うと、

A05C(5L)

f:id:BusDriverKenzo:20200506010202j:image

260馬力・トルク90kgf(1400rpm)

という、5Lエンジンなんです!

バスなのに、実は5リッターという所に驚きです(゜Д゜)!

 

 

-・-・実際の所どうなのか-・-・-

正直このダウンサイジング化、

高速路線バスには良いのかもしれませんが、

観光バスには向いていない

というのが私を含めて弊社運転士は口を揃えての見解です。

特筆すべきは低トルク&ドッカンターボという最悪の組み合わせ←

トルクの細さをカバーする筈のターボが、

グリーンゾーン終わりの1500rpmから急に元気になります。

坂道なんかでギアチェンジしようものなら、

レッド間際まで回してからでないと、次ギアで失速・・・

結果、客席(特に後部座席)ではエンジンの音が響いてしまいます。

 

極めつけは、

「急坂で止まったら発進できない」

大ベテランの運転士が帰路、

某高校の上り坂で不運にもスクールバスと対向し一旦停止。

様々な補助装置を駆使しても、

二度とバスが上がる事はなかったそうです←

結果生徒は徒歩で上り坂を歩く事に・・・

まだ学生なので良かったのですが、

(いや、決して良くはありませんが・・・)

これが観光地&お年寄りなら大問題です!

 

~結局の所~

どのエンジンが活きるなんて使用環境次第です。

高速路線なんかでは低燃費も実現出来き、

特段パワーも要らないので良いエンジンだと思います。

(街中での7速変速は、なかなか加速が鈍いですが^^;)

しっかりと割り当てさえ出来ていれば、

特段全く問題ないと思うんです(^_^;)

 

ただ・・・

ウチの会社では何年か前から新車は全てA09C!(笑)

パワーがない分、値段設定もお安いようで・・・

ケ・・・ケチ~~!!(>_<)←

 

良ければこちらもポチッと宜しくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村