バス運転士による、まったり安全運転ブログ

運転士への道のり 自動車学校編⑧ ~バスは2速発進!~

おはようございます!

バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ

 

今回は自動車学校編を書いていきます!

前回は検定前の見極めを通過し、

いよいよ修了検定です!

(↓前回の記事はコチラ↓)

busdriverkenzo.hatenablog.com

 

f:id:BusDriverKenzo:20200614163317j:image

検定自体は、

復習の甲斐もあって上手くいったようです(*^O^*)

(他の教習生が運転している待ち時間とか、ドキドキでしたが)

ただ、

※FFシフトの特徴でもある

“回転数が合っていないと、ギアが弾かれる”

という現象が起き、35km/hまでの加速は出来なかった模様←

当時大型の35km/hはかなり速く感じたので、

焦りもあったのだと思います(>_<)

ギアがNのままエンジン音だけがブォーン・・・

 

・・・そんなこんなで、

今回から路上教習が始まります!!

 

Feather touch  Finger control shiftの略

空気の力により軽い操作が出来るシフト構造。

“フィンガーシフト”と略す方も多い。

見直して解ったのですが、

教習者は三菱車だったのでFCTでした(^-^;

Finger ontrol Transmission)

構造こそ違えど、

空気の力でアシストという点で変わりはありません。

 

~路上初っぱなからミス~

 

私、早速やらかします(^_^;)

前方信号が黄色→右矢印、右折の為に

4→3速へと減速チェンジをする場面…

 

鬼教官「遅い!ここで3速!!」

私「はいぃぃ(チェンジノブを普通車の3速の位置へ)

バス(ガックガックッ)

私「はわわわわ(゜Д゜)」

鬼教官「何をしているんだ!車内事故だぞ!!」

 

結構前の記事でもお伝えしたとおり、

バスのシフトパターンは普通車と1段違い&2速発進。

3速に入れたつもりが、発進ギアに入れていたのです!

(口頭で言われるとごっちゃになります…)

busdriverkenzo.hatenablog.com

 

 

f:id:BusDriverKenzo:20200628224936j:image

写真が一般的なバスのシフトパターン

普通車の3速の位置=バスでは2速(発進ギア)

 

4速からいきなり発進ギアに入ったので、

その衝撃たるやでした!( ゚Д゚)

実車だったら車内事故必須だった事でしょう…。

 

とりあえず間違いないのがこの日、

かなり自信を無くしたと言うことです(笑)

 

~上手なシフトアップ

午後、別の教官からは

グリーンゾーンを繋ぐシフトチェンジ”

が最も良い操作だという言葉を頂きました。

f:id:BusDriverKenzo:20200614163801j:image

これが実際の教習車のメーターでしたが・・・

つまりはタコメーターの緑色の部分が一番トルクがある部分。

なので1.500~1.600rpmでチェンジして、

900~1.000rpmで次のギアに乗せれると一番良いという事です。

 

………(^-^;

それが出来ないのが、

主流である7速セレガだと思っています←笑

(↓一番トルクが感じられるのがグリーン過ぎてから・・・↓)

busdriverkenzo.hatenablog.com

でも、

路線車や6速車では非常に参考になる話で、

まさしく本来の理想型はその通りだと思っています!

 

~食堂飯~

今回の食堂飯は・・・

f:id:BusDriverKenzo:20200614163425j:image

牛丼でした~(*^O^*)

私の大好物ですよ~!!

よく牛丼というと吉野屋VSすきや論争がありますが・・・

私は地元で幼い頃より食べていた吉野屋派!

たまにはコテコテのすきや牛丼も良いですが、

出汁香るシンプルな吉野屋牛丼が堪りません(o^^o)

 

next.

busdriverkenzo.hatenablog.com

 

 

良ければこちらもポチッと宜しくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村