バス運転士による、まったり安全運転ブログ

コスモスポーツ! ~私の趣味だったもの~

おはようございます!

バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ

 

さてさて、

今回のタイトルコスモスポーツ

これが何の事かわかりますか~??

 

それは…

f:id:BusDriverKenzo:20201021174344j:image

東洋工業(現マツダ)から販売されていた、

ロータリーエンジンが搭載されている

スポーツカーの事なのです(≧▽≦)!

 

1970年台には「帰ってきたウルトラマン」にて

マットビハイクルとして登場したので

コチラで思い出す方もいるかもしれませんね(#^^#)

f:id:BusDriverKenzo:20201021174351j:image

マットビハイクルに乗り組む隊員

 

これが趣味ってどういう事!?

と思われるかもしれませんが、

実は数年前にこれが「ディアゴスティーニ」で取り上げられ、

約1年に渡り私の趣味として組み立てていたのです!

(なんとコスモスポーツは1/8スケール!)

加えて、

1/2スケールのエンジン模型も魅力的。

 

ロータリーエンジン愛好家であり、

実際に現愛車も同エンジン搭載車。

これは買わない手はないと思い全巻買いました(笑)

(数十万しました←)

 

今回はそんな、

1/8スケールのコスモスポーツをご紹介します。

 

コスモスポーツ模型

f:id:BusDriverKenzo:20201021174400j:image
f:id:BusDriverKenzo:20201021174404j:image

これがその模型になります(*^^*)

単なる模型というワケではなく…

f:id:BusDriverKenzo:20201021174413j:image

ライトが近目・遠目点灯

 

f:id:BusDriverKenzo:20201021174419j:image

勿論ウインカーも点滅可能

 

f:id:BusDriverKenzo:20201021174435j:image

リアはナンバー灯も点灯

 

更に…

f:id:BusDriverKenzo:20201021174452j:image

車内は計器類も光ります!

因みに運転席のこの鍵ですが、

実車の様にコチラが全ての動力源。

差し込んで押すことでエンジン音が出て、

上記のような操作が可能となります。

(車内はオーナーのお二人、撮影許可済み)

 

細かい所も凝っていて…

f:id:BusDriverKenzo:20201021174503j:image
f:id:BusDriverKenzo:20201021174842j:image

エンジン内部です。

ホースをつなぐのが非常に苦労しました←

シールに関しても細かいですが全て解読可能、

細部への拘りが凄いです。

 

細部へのこだわりといえば…

f:id:BusDriverKenzo:20201021174854j:imagef:id:BusDriverKenzo:20201021174858j:image

それぞれの部品も本当に精密で…

エンジンは本物同様の仕組みの1/8サイズのエンジンが

中にしっかり入っているのです!!

この様に他の部品も小さいながら一つ一つ、

しっかりと作られております。

 

f:id:BusDriverKenzo:20201021174509j:image

扉の窓はクルクル式!

(黒×黒なので見にくいですネ)

実際に回す事で窓が開閉します。

 

f:id:BusDriverKenzo:20201021174516j:image

なんと給油口はコチラです!

因みにこのリアウインドウの形、

実はrx-7rx-8でも継承されているんですよ!

 

f:id:BusDriverKenzo:20201021174550j:image

トランク内部、結構広いです!

f:id:BusDriverKenzo:20201021174557j:image

シートを捲るとしっかりスペアタイヤも!

 

f:id:BusDriverKenzo:20201021174605j:image

普段はこの様に電池とリモコン入れです。

 

 

最後に… 

f:id:BusDriverKenzo:20201021174617j:image

マウスと電池との比較がコチラです。

かなり大きいんですよ~!

 

ロータリーエンジン模型

続いて1/2スケールのロータリーエンジンです!

f:id:BusDriverKenzo:20201021174624j:image

コチラがその全貌。

コスモスポーツに搭載されている10Aエンジンです。

 

f:id:BusDriverKenzo:20201021174632j:image

吸気・圧縮・燃焼・排気

これらの行為がおにぎりの一回転で行えます。

裏の取っ手を回せばおにぎりが回る仕組み。

 

f:id:BusDriverKenzo:20201021174639j:image

このエンジン模型では点火・燃焼過程を

このようにランプで再現しています。

 

f:id:BusDriverKenzo:20201021174645j:image

実際のエンジン同様のシール。

こちらでも書かれている様にロータリーエンジン

広島の東洋工業が生産されていましたが、

ロータリーのルーツはドイツのヴァンケル社です。

当時まだ非常に欠陥が多かったこのエンジン。

世界各国から様々なメーカーがライセンス取得しますが、

大量生産まで至ったのは日本の東洋工業だけでした。

日本の技術力の高さが解ります。

 

おわり

というワケで、

私の模型紹介にお付き合い頂き

誠にありがとうございました!(#^^#)

車に興味が無い方にとっては

読み飛ばす内容だった事でしょう(笑)

 

因みにお話したロータリーエンジン

今は生産されていないんです><

どこかの記事でも書きましたが、

すこぶる燃費が悪い事が大きな原因の一つ。

今の車は燃費なしでは評価されませんからね…

 

でも乗れば乗るほど面白く、

味のあるエンジンでる事は間違いありません。

是非マツダさん、

復活お願いいたします(>_<)

 

良ければこちらもポチッと宜しくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村