バス運転士による、まったり安全運転ブログ

ハイブリッドバス

おはようございます!

バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ

 

本日も路線バス乗務!

乗るバスはというと、

滅多に無いハイブリッドバスです。

弊社には1台しかありませんが、

特に新しい車両というワケでは無く・・・

(型式も一個前の型です)

初期費用の面から今後導入されるかも不明です。

 

というワケで、

今回はハイブリッドバスについてご紹介♪

 

<目次>

 

ハイブリッドバスとは?

f:id:BusDriverKenzo:20210912082854j:image

ハイブリッドバスとは、

環境保全を目的として登場したバスです。

1991年から登場しており、

なかなかその歴史は深いと言えますネ!

(研究は1970年台からされていた)

大きく分けて以下の2つに分けられます。

 

電気ハイブリッドバス

今回紹介するのはコチラ!

長年研究されており、

ハイブリッドバスのスタンダードとも言えます。

エンジンの排気量を下げ、

代わりにモーターでアシストする方法。

 

一般的な路線バスよりか500万程高く、

なかなか普及には至っていません。

 

水素ハイブリッドバス

燃料の代わりに水素を使うバスです。

水素は熱変換時の二酸化炭素発生が少なく、

地球環境に良いとされています。

 

しかし!

営業所等に水素ステーション等を設置しなければならず、

初期費用がかなり高額になる事から普及していません。

 

通常車との違い

外見こそ通常のバスと変りませんが、

中身は結構違います!

 

モーター、インバーター設置

f:id:BusDriverKenzo:20210904183932j:image

後部座席にはモーター、インバーターが付いており、

座席半分が無くなっております。

つまり・・・

乗務員のベッドが削られています。

 

操作感の違い

ハイ、これが一番大きいですね。

モーターアシストという事ですが、

発進ギア(2nd)はモーターのみで行います!

これがまた力強く、

始めて動かしたときは「おぉっ」と声が出ました←

 

3速目以降はアクセル開度に合わせてエンジン始動、

・・・・・・なのですが、調整が難しい(^^;)

乗り心地重視でゆっくり加速しようと緩く踏むと

なかなかエンジンが始動しなかったりします。

そうなるとモーターだけで3速以上引っ張る設計でない為、

エンジン始動までの間トロトロ走ってしまいます。

慣れの問題もあるのでしょうが、

私には扱いづらく感じてしまいました。

(まぁ慣れるほど乗りませんしね)

 

魅力的な音

とはいえこのモーター、

音が非常に特徴的で嫌いになれず・・・

“ヒュオーン”

と静かに滑り出す感じはおもしろい!!

お客さま0、後続車も居ない所では、

エンジンを始動させずにモーター音だけを聞こうと

ゆっっくり走らせていたりと遊んでました(笑)

停まるときもモーター音が徐々に低くなっていき、

いうなればまるで“電車”の様な感覚です。

 

というワケで、

ハイブリッドバスについてお話ししました!

 

良ければこちらもポチッと宜しくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村