バス運転士による、まったり安全運転ブログ

職場紹介② ~沢山あるスイッチ 1/2~

おはようございます!

バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ

 

朝帰りで眠たいです(;o;)

が、無事帰宅致しました〜!

(今から睡眠タイムですっ!)

 

さて

今回は本当に久しぶりに、

私の職場紹介をさせて頂きます!(*^_^*)

 

その①では様々なメーターを比較してみました!

(↓宜しければ色々なメーターをどうぞ!↓)

busdriverkenzo.hatenablog.com

今回のその②では、

運転席周りに散らばる

各種スイッチを見ていきたいと思います!

といっても全て詰め込むとごちゃごちゃになるので、

2パートにわけて紹介していきますね(*^O^*)

 

f:id:BusDriverKenzo:20200517174717j:image

さて、

今回ではメインで扱う運転席右側のこの部分を見ていきます!

(※車によって配列は異なります)

では、ズ~~ム!!

 

f:id:BusDriverKenzo:20200517174629j:image

ある程度〝綺麗〟は保っています!

 

①の列

<左右>“室内灯”

室内照明の調光をダイヤル式で調節できます。

左が前一列、右がそれより後ろ全てと分かれており、

夜間の運転では前の証明を少し絞り、

フロントガラスへの反射を抑える事が可能です。

 

②の列

<左>“室内予備灯”

室内灯より暗い予備灯の操作をします。

夜行での途中休憩等での薄暗い照明がコレです。

<右>“ステップ灯”

出入り口扉頭上の照明を操作します。

“扉連動”にすると、開いたら自動で点灯します。

 

③の列

<左>“読書灯”

お客様がボタンにて操作する、読書灯の主電源です。

<右>“D席照射灯”

D=ドライバーです。

運転席を照らす照明を操作します。

夜間書類を書くとき等に使います。

 

④の列

<左、中央>“前・後TV”

DVD等を上映する際のTVを下げる・収納を行います。

<右>“AV機器”

DVD等の機器のメイン電源です。

これを入れないとTVも下がりません。

 

⑤の列

<左>“湯沸器”

読んで字の如くです(笑)

ガイドさんや添乗員がお客様へお茶を入れる時や、

運転士がカップ麺を食べる時に使います←

<右>“冷蔵庫”

これも読んで字の如くです←

お客様のお飲み物を(無いときは密かに乗務員の飲み物も)冷やします。

 

下に行きましょ~!

 

f:id:BusDriverKenzo:20200517174746j:image

“DPR噴射スイッチ”

ディーゼルエンジンは構造上、“スス”が溜まります。

一定まで溜まったら、このボタンにて噴射します。

 

“運転席風量”

運転席にある送風機の風量を調整します。

エアコンではなくて扇風機です。

 

“ステップヒーター”

乗降ステップのヒーターを起動させます。

雪山等で床に雪が溜まった時に、

ヒーターにて凍らないように溶かします。

 

“ガラスヒーター”

乗降扉の窓、運転席横の窓の熱線を操作します。

雨の日もこれで曇り知らずです(o^^o)

 

“ミラー位置調整”

普通車と同じ操作で、左右ミラーの位置を調整します。

 

“ミラーヒーター”

これが本当に便利な機能!

路線バスにはありません

ミラーの熱線を操作でき、水滴も付きにくく・乾きやすくなります!

 

“パワーミラー”

左ミラーの格納、展開をします。(不使用時は折りたためます)

 

“エアコンパネル”

ここで車内のエアコンを一括管理しています。

全てのお客様が快適な温度というのは、

前にも書きましたが難しい物です・・・!

 

 

以上、

運転席ならぬ職場紹介でした(^_^)b

 

結構たくさんあるスイッチ類、

無駄な物は一切無く、一つ一つ大切な機能です!

YouTube等では動画で紹介している方もいるので、

好きな方が居れば、是非見てみて下さい(*^O^*)

 

ご紹介したバスは低いグレードなのですが、

豪華仕様のバスなんかでは更にスイッチは多くなります。

(トイレや装飾灯、表示灯などが追加されます)

 

またいつか、

パート2でお会いしましょ〜!

 

良ければこちらもポチッと宜しくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村