バス運転士による、まったり安全運転ブログ

トラックの各種スイッチ・ボタンを紹介!

こんばんは!

バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ

 

本日は前回チラッと話した様に、

トラックバイトに行って参りました!

そこで今回は…

以前

busdriverkenzo.hatenablog.com

busdriverkenzo.hatenablog.com

観光バスのボタン•スイッチ類をご紹介した様に

私の乗務するいすゞフォワードを見ていきましょ〜!

(仕様・グレード等によって位置等は異なります)

 

<目次>

 

運転席周り

f:id:BusDriverKenzo:20210213155154j:image

大半がここに集中していますので、

ハンドル右側、左側、

オーディオパネル部と分けてご紹介します!

ハンドル右側

f:id:BusDriverKenzo:20210213180513j:image

①エコノミーボタン

押すと〝econo〟モードになり、

エンジン出力に制御が掛かります。

使う事は殆どありません(^^;

②スタートアシストボタン

バスで言う〝アイドルアップ〟です。

onの状態で発進ギアに入れると回転数が上がり、

坂道発進がし易くなります。

③フォグライトボタン

フォグライト(霧灯)の操作を行います。

④リフトメインスイッチ

リフトの開閉、上昇•下降に於ける

メインスイッチがこちらです。

 

ハンドル左側

f:id:BusDriverKenzo:20210213180519j:image

アイドリングストップoffボタン

路線バスもそうですが、

最近の車両は基本アイドリングストップonです。

私はいつもこれを押してoffにしています←

(振動が気持ち悪いので)

⑥暖機ボタン

バスにもありましたね!

冬季の冷え切った時には煤が抜けません。

よって、

これを使いエンジンをいち早く温めます。

(暖まったら自動で切れます)

⑦ESスタートoffボタン

ESスタートを切りたい時に押します。

ESスタートとは、

クラッチが合うまでブレーキ制御を抜かず、

流転防止をする装置です。

 

因みに正確にはこの車両では

〝HSA(Hill Start Aid)〟と呼び、

同じ装置でも各社違う名称が付いています。

日野→ESスタート

三菱→EZGO(イージーゴー)

UD→EHS(Easy Hill Start)

 

DPF手動再生ボタン

煤が自動的に抜けなかった際には

こちらのボタンで手動再生します。

⑨ミラー格納ボタン

折り畳みミラーの操作を行います

 

オーディオパネル周辺

f:id:BusDriverKenzo:20210213155224j:image

オーディオ、エアコンについては、

普通車と大差ないので割愛します(・∀・)

(バイト先ではこの車だけAUTO付)

上部のスイッチ(ツマミ)についてご紹介!

 

右:荷部灯スイッチ

荷室灯のon/offを行います。

〝オート〟と書いてあるのは、

リフトが開くと自動的に付く為です。

左:路肩灯スイッチ

路肩灯のon/offを行います。

 

因みに「キケン」と書かれているのは、

リフトが半開きの際に鳴る警報です!

 

オーディオパネル下

f:id:BusDriverKenzo:20210213155228j:image

右:ESスタート調整ボタン

ES装置の切れるタイミングを微調整します。

またその他にも、

装置の設定などもこのボタンで行います。

左:ESスタートリセットボタン

調整をリセットする際に押します。

 

車両外部

おや、

f:id:BusDriverKenzo:20210213160108j:image

車両外部にもなにやらボタンがありますね。

近くで見てみましょう!

f:id:BusDriverKenzo:20210213160103j:image

リフト開閉、上昇•下降に関わるボタンでした(o^^o)

荷室内部

f:id:BusDriverKenzo:20210213170246j:image

同じ様なボタンがここにも!

コチラはリフトの上昇•下降のみです。

 

リフト

リフトにはストッパーが付いており、

f:id:BusDriverKenzo:20210213160157j:image

右のチョボを動かすと…

f:id:BusDriverKenzo:20210213160206j:image

この様にストッパーが作動します。

リフトで荷物を積み下ろしする際は、

落下防止の為これに引っ掛けて作業します。

 

以上、

トラックのボタン、スイッチ類の紹介でした(^o^)

次に路線バスバージョンも書く予定ですが、

殆ど同じ様な光景となります。

(基本仕様が同じ為)

さーて、

操作してみたいモノはありましたか〜!?

あと、

f:id:BusDriverKenzo:20210213210629j:image

今日も芸術的なピッタリんこ発動!!←もういい

 

P.S

今回の乗務で、

か~なりの恐怖体験をしました(T_T)

とりあえず・・・

高速道路本線上でのバック(逆走)はダメ!絶対!!

また後日記事にさせて頂きます><

 

良ければこちらもポチッと宜しくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村