バス運転士による、まったり安全運転ブログ

防衛運転を身に着けよう! ~身近で出来るKYT~

よう!おはようございます!

バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ

 

f:id:BusDriverKenzo:20200628180803j:image

渋滞中の交差点、何に注意しますか…?(答えは文末にて)

 

いきなり問題から始まりましたが、

皆さんは、KYTという言葉をご存知ですか??

我々運転士界隈では必ず行うものなのですが、

一般的にはあまり知られていないかもしれません。

 

何なのかというと、

K.危険

Y.予知

T.訓練(training)

という事で危険予知訓練の事でした!

車を運転する者として、

必ず備えておくべき“危険予知”の感性。

これを鍛えるのがKYTなのです!

 

以前、先読み運転の重要性について記事をあげました。↓参照

busdriverkenzo.hatenablog.com

 この記事の中で、

“視野を広くする”事が大切であると書きました。

視野を広げると同時に今回紹介するKYTを行う事で、

広がった視野の中で危険を探しやすくなるんです!

 

JAF会員の方はJAFメイトでできる!~

JAF会員であれば毎月届く「JAFメイト」。

f:id:BusDriverKenzo:20200628180810j:image

クーポンを見て捨ててませんか?(笑)

全ての内容を見る必要はありませんが、

是非チェックして頂きたいページがあります!!

それがコレ

f:id:BusDriverKenzo:20200628180816j:image

危険予知のページです!

 

毎月異なったシチュエーションで、

KYTが出来るようになっています!

先ほどの回答は、

“歩行者が車道にでてくる”

というものでした。

危険が発生するパターンを知ることで、

先読み運転は一層事故を防ぐものとなります。

 

~それ以外にも出来るKYT~

それ以外にも、

YouTube等で「ドラレコ (事故) KYT」と検索すると

日本各地の危険予知に役立つドラレコ映像が沢山出てきます!

ここでKTYを効果的に行う手順を…

  1. 先ずは自分が運転していると仮定して、通して見る
  2. 二回目、“危険”に着目して一旦停止もしながら見る
  3. <重要>どうすれば防げたのかを考える
  4. 自身の運転に③を取り入れる

3番目が一番重要です。

「あぁ~こんな事故、怖いわぁ~」

で終わらさず、どうすれば防げるのかを考えましょう!

 

※バス目線でよければ、

「中央交通 KTY」がかなり勉強になります。

公式に上げられているドラレコKYT動画です。

 

~まとめ~

私自身多くのドラレコを見てきましたが、

ある程度の“危険”はパターン化されています。

例えば今回取り上げたJAFメイトのKYTもその一つ。

歩道で前が詰まっていたら追い越そうと車道に出る。

(特に傘をさしているので、車なんて見ていません)

今回は歩行者でしたが、

特にこの傾向は自転車に多いと言えます。

 

他にも、

狭い十字交差点では一旦停止無視による事故

渋滞中の歩道、対向車の陰から歩行者が…etc

似たような事故って本当に多いんです。

 

これらを知っているかないかというのは、

実際に事故をするかしないかに直結します。

是非日頃よりKYTにて危険予知の感性を鍛え、

事故を未然に防ぐ準備をしましょう~!(*^^*)

 

因みに私は本日、久しぶりの乗務です!

しっかりと防衛運転に務め、

安全運転にて行って参ります!

 

~ここで最初のKTYの答え合わせ…~

渋滞中の横断歩道、

バスの陰から歩行者の横断が考えられます。

止まれる速度にまで原則・又は停止してから通過しましょうネ!

 

良ければこちらもポチッと宜しくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村