バス運転士による、まったり安全運転ブログ

運転士への道のり 自動車学校編⑤ ~隘路、縦列駐車~

おはようございます!

バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ

 

今回は自動車学校編です!

(いつも思うけど需要がニッチすぎるかな)

busdriverkenzo.hatenablog.com

↑前回の模様はこちらから!

 

f:id:BusDriverKenzo:20200404150156j:image

さて、今回は新しく

を教習したのでそれぞれを見ていきましょう。

 

~隘路~

隘路って言葉は教習所で初めて耳にしました。

“狭い道”という意味なんですが、教習所では

“間口が狭い道への持って行き方”

を教わります。

言葉で言うより見てみましょう。

f:id:BusDriverKenzo:20200403184230j:image

  1. この方向から来て
  2. フロントバンパーが2つ目の線でハンドル目一杯
  3. 2つの線の中に納める

といった具合です。

 

“こんなんいつ使うんだよ”

なんて同時は思っていましたが、頻繁に使います!

それはSAやPA等での穴あき駐車!

f:id:BusDriverKenzo:20200403184236j:image

画像で言うと2枠目の間に入れます。

これが実に似ていると思います。

 

それや・・・

f:id:BusDriverKenzo:20200403184240j:image

こんな所に右左折で進入する場合・・・

実際に左折でこの道へ入りましたが、

少しでも切り方を間違えると入りません

 

実車でSAや隘路に行く場合は目印なんてありません!

オーバーハングを考えながら目一杯、

道路を広く使って大回りしましょう!

 

縦列駐車

自動車学校名物、縦列駐車です笑

ノートには案の定“ポール”という言葉が躍り出ています← 

これでは実践で役立つ可能性はほぼ0%です。

実際に縦列に必要なのはやはり車輌感覚。

日本では先ず殆ど使わないので

(といいつつ自家用車で観光地に行って、

あそこに縦列してくださいと言われた経験あり)

なかなかムズカシイですね(^^;)

 

一番重要なのは角度です。

浅すぎたら入りきらず、

深すぎたらオーバーハングでぶつける。

丁度良い角度というのはやはり練習あるのみ!

車輌感覚を身に付けるしか無いと思います泣

 

~合宿飯~

f:id:BusDriverKenzo:20200403191058j:image

今回は親子丼です(*^_^*)

手前にもプレートが写っているので、

教習仲間とのご飯でした!

やっぱり同じ大型二種を目指す物同士、

そこには仲間意識が生まれます!

一緒に近くのスーパーへ買い出しに行ったり、

時には切磋琢磨して勉強会をしたり、

こうやって一緒にご飯を食べたり・・・

良い思い出です(o^^o)

(何人が運転士続けてるんだろうなぁ~)

 

next.

busdriverkenzo.hatenablog.com

 

 

良ければこちらもポチッと宜しくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村