バス運転士による、まったり安全運転ブログ

バス運転士へのみちのり 社内教習編⑰ ~検定前日~

おはようございます!

バス運転士のけんぞ~です(^^ゞ

 

今回は運転士への道のりです(・∀・)

いよいよ検定試験前日となり、

実際に“検定コース”を走る事となりました。

結構課題が多いのでご覧下さい(^^;) 

 

<目次>

 

f:id:BusDriverKenzo:20210708162544j:image

 

ルートばかりに気を取られるな!

f:id:BusDriverKenzo:20210708165805j:image

大きな国道を走行中、

信号のタイミングが合わずに急停車をしてしまいました。

その際に、

「歩行者用信号は見ていたか?」

と教官より確認が。

 

そう、

busdriverkenzo.hatenablog.com

ルート通りに走る事で頭がいっぱいだった私は、

調べてきた“目印”を探すのに必死で

信号の見極めを怠っていたのです(>_<)

如何なる時でも“周辺視”で視野を広く持たなければならないと、

 この時に強く実感したのでした。

 

合流はファスナーで!

この日は工事にて車線を1車線に絞っており、

渋滞の中車線変更を行わなければなりませんでした。

“横着せずに早くから並ぼう”

と考えた私はだいぶ前から車線変更・・・

そこで指摘が入ります。

 

busdriverkenzo.hatenablog.com以前にも書いた様に、

合流というのはファスナー式が一番の理想です。

それに早くに渋滞側に入ってしまうと、

前方、合流される側と注意箇所が増えてしまいます。

 

坂道での変速失敗

f:id:BusDriverKenzo:20210708165812j:image

坂道でのギアチェンジに失敗し、

坂の途中でバスを停車させてしまっています(^^;)

パワーのある6速車ではありましたが、

型が古かったのでシフトチェンジ中にラグが発生。

その間に速度が落ちてしまったという訳です。

 

坂道でギアチェンジをする際には、

“これでもか”

と引っ張るに越した事はありません!

止まってしまったら最後、

意地でもトルクを活かせる回転数に持ってこなければなりません。

(7速なら迷わずレッドギリまで回しましょう)

 

という訳で以上、

検定前の教習でした~!

明日が本番というのに結構な指摘の量・・・

果たして大丈夫なのか!?

 

next.

busdriverkenzo.hatenablog.com

 

良ければこちらもポチッと宜しくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村